人気ブログランキング | 話題のタグを見る

しじみちゃん 虹のたもとへ_a0104980_18230225.jpg
しじみちゃん 虹のたもとへ_a0104980_19142933.jpg

しじみちゃん

昨日の朝、旅立ってしまいました


昨年の夏に心不全を起こして

肥大型心筋症が判ってから

毎日朝晩と4種の薬が欠かせませんでしたが、

もう病気なんてしていないのではと思う程

ずっと元気にしていて



3日前も

いつもと変わらずに私の帰りを玄関で待っていてくれて

入れ替わりに外へ出かけて行ったのに

その5分後、両後ろ脚を引きずって帰って来ました

恐れていた血栓が詰まったのです



夜間救急の動物病院に駆け込みました

そこからは急速に状態が悪化して

酸素室で点滴を繋がれ

痛みから、呼吸が荒くなり、胸からお腹が大きく上下する痛々しい姿がありました



もう、長くは無いであろう命

自宅で看取ろうと決めた朝

出掛けるよりも早く、病院より連絡が来てしまいました



朝一番で迎えに行くと

まだ少し温もりの残るしじみが待っていました



うっすら開いた瞳は

いつもと変わらずキラキラと透明で

まるで眠っているよう




もう痛くないよ


たくさん走る事も出来るよ


いつもは少ししかもらえない鰹節も食べ放題だよ


はまぐり(先に逝った兄弟猫)には会えた?



ふたりで虹のたもとで待っていてね




11年間のある日

野良の母さんが、あなた達を口に加えて

うちに連れて来てから

たくさんの幸せをもらいました




ありがとう

本当にありがとう

















# by oko-chan | 2022-11-19 18:22 | Life | Trackback

Eden bebe

Eden bebe_a0104980_20362412.jpg

神谷圭子先生が

”さわやかさわこ”と紹介された

”さわこタイプ”に絵付けした子です。




数年前にオーダーとしてお作りした子ですが、

最初にご依頼を頂いた際には、ご依頼者様の“さわこタイプ”への思いがとても強く、

リプロダクションでは限界があると感じ、

アンティークでお探しになることをお勧めし、お断りさせて頂きました。

その後、再びご縁に恵まれ、

いざ、”さわこタイプ”のEden bebeを再現することになりました。


歯はみそっぱ。

粘土の状態で1本1本彫り出しました。

睫毛はびっしり。

ジュモーのように生えていますが、決まった法則が見えます。

眉毛も特徴的。

筆の運び方で色が重なり、焼き上がるとこのような眉になります。

ぺったりとした眉ではなく、立体的。

鼻の穴の絵付けははみ出して、元気です。



当時の一人の職工さんが勢いよく絵付けしたものであったかもしれません。

躊躇なく引かれる線。

なかなか癖が強く、それを再現するのはなかなか難しい物でした。



ご依頼者様のお手元に届けるのが緊張で、とてもドキドキした子です。











# by oko-chan | 2022-11-01 21:10 | Doll | Trackback

Triste ~ドレス作り~

Triste ~ドレス作り~_a0104980_19593276.jpg
今回のTristのドレスは

上着とスカートのツーピースになりました。

スカートにレースを縫い留めたところですが、

アンダースカートの丈が少し長いかなと感じています。


Triste ~ドレス作り~_a0104980_19593716.jpg

白い部分が多く、少し重い気がします。

ボディス(上着)の飾りを終えて

ボネを作り終えてから

改めて調整しなくては。



Triste ~ドレス作り~_a0104980_19594214.jpg

靴はブーツになりました。





デザインを色々と悩みましたが、なんとかこのヘッド(顔)に合うドレスになりそう。



完成はクリスマス前を予定しています。












# by oko-chan | 2022-11-01 20:17 | Doll | Trackback

靴工房

靴工房_a0104980_00134814.jpg



毎回、ドレスに似合う靴~と思って作るのですが、

気に入らず、何種類も作ることになるので、

これまでの分が箱いっぱいあるのですが、

結局また似合うものが見つからずに新しく作るので

やっぱりどんどん溜まってしまうのです。


# by oko-chan | 2022-10-28 00:43 | Doll | Trackback

清里”カントリーマーケット”_a0104980_00161004.jpg
今年も清里で行われた”カントリーマーケット”に出掛けて来ました。


今年は弟家族も一緒に。


昨年は残念ながら売り切れで作ることが出来なかったトナカイ。

今年は売り切れ間近のぎりぎりセーフでトライすることが出来ました。

好みのパーツを選んで、電動ドライバーで仕上げます。

私、工具も結構使えるので15分くらいで完成しましたよ♪

小学校5年生の甥っ子も見事に完成!

二つ並べてパチリ!

清里”カントリーマーケット”_a0104980_00161839.jpg
左が私の。

可愛いでしょう。




雑貨のブースでは

アンティークの造花とレース、中空吹きのビーズを購入しました。

清里”カントリーマーケット”_a0104980_00133708.jpg
シックな色合いが素敵ですね。


もうひとつ。


あはは工房さんの猫のブローチ。

もう、こういった手作りの物を見ると胸がキュンキュンします。

清里”カントリーマーケット”_a0104980_00134358.jpg
オリジナルのマッチ箱に入ってます。





色々な作家さんが出展していて

アイディアと技術と

どれもすばらしくて刺激になります。








道中の素晴らしい紅葉の景色と

豊かな清里の大地と

広大な八ヶ岳。

こころが解放される一日でした。















# by oko-chan | 2022-10-28 00:35 | Stroll | Trackback